家具・什器ファクトリーは、木製家具・木製什器の特注メーカーです。

無垢材」と「無垢





意味合が違うんです。

お気軽にお問い合わせください。0120-845-2119:00~17:00 [ 土日祝休 ]

お問合せ ご相談、御見積依頼はこちら

常用としての意味合

  • 無垢材(むくざい):天然木を切断加工のみで形成した資材。
  • 無垢(むく):中身の詰まった状態。

常用としての意味合

  • 無垢材の板:天然木の板。
  • 無垢の板:中身が詰まった状態の板。

web国語辞典では、

【無垢材】

  • 原木から切り出したそのままの木材。集成材などの加工したものに対していう。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%84%A1%E5%9E%A2%E6%9D%90/#jn-305933

【無垢】

  • 仏語。煩悩のけがれを離れて、清浄であること。
  • けがれがなく純真なこと。うぶなこと。また、そのさま。
  • 金・銀などがまじりけのないこと。
  • 和服で、表裏同色の無地の共布で仕立てた長着。白無垢は婚礼衣装に、色無垢は略礼装に用いられる。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%84%A1%E5%9E%A2/

と掲載。

常用としての「無垢」

構造状態の表現として、
「無垢」⇔「中空」
(「ソリッド」⇔「サーフェス」)
として用いる。

  • 無垢ビーズ:中身が詰まった状態のビーズ。
  • ビーズ:中身が中空状態のビーズ。
  • 18金無垢:構造体の内部も18金。
  • 18金中空:構造体の内部は中空。

以前紹介した、「板は、どんな構造」の場合

https://kagu-juki-factory.com/archives/11047


【ベタ芯構造】

【フラッシュ構造】

【ハニカム構造】
無垢中空疑似無垢
≪構造≫【ベタ芯構造】【フラッシュ構造】【ハニカム構造】
≪材料≫下地材、仕上材

家具・什器ファクトリーは、様々な空間環境における、

御要望と用途に合ったデザインの、木製特注家具(特注什器)を製作いたします。

単品依頼から量産依頼まで製作いたします。

どんな事でも、ほんの小さな事でも、
何かご協力できるもしれませんので、お気軽にお問い合わせを宜しくお願い致します。

お気軽にお問い合わせください。0120-845-2119:00~17:00 [ 土日祝休 ]

お問合せ ご相談、御見積依頼はこちら
【家具・什器ファクトリー】は【木製家具・木製什器のメーカー】
お客様だけの、
御要望と用途に合ったデザインの木製特注什器(家具)を製作いたします。

・木、木材、木製、木制
・家具、什器、ファニチャー
・企業、会社、工場、木工所、メーカー、ファクトリー
・製作、制作、作製、作制、作成、造作、生産、製造、木造、木工
・特注、オリジナル、オーダー、注文
検索キーワードとして、色々な言葉が想像できます。

その中で、
私達「家具・什器ファクトリー」に立ち寄って頂き、誠にありがとうございます。

レジカウンター、対面カウンター、作業台
販促什器、ディスプレイ什器、陳列什器
壁面什器、デスク、テーブル、収納棚、TVボード
洗面台、クローゼット、下駄箱、シューズクロークなど

どんな事でも、ほんの小さな事でも、
何かご協力できるもしれませんので、お気軽にお問い合わせを宜しくお願い致します。